engage

2016年01月10日

Bluetoothのマウス

M-BT12BR

マウスの調子が悪くなってきたので買い替えました。

ドラッグ(左ボタンを押したままマウスを移動すること)ができなくなってきたのです・・・


えっと・・・


前回はいつ交換したのでしょうか・・・


記事を書いていたのでそれを思い出すのが簡単です。





2012年の冬に交換したみたいですから、あれから3年ちょっとです。


その前のマウスも3年くらいだったみたいですから、マウスの寿命は3年くらいと考えてよいのかもしれません。(使用頻度による)



今回は、Bluetooth(ブルーツース)のマウスを購入しました。



Buletoothとは何ですか?








無線通信の規格のひとつで、主に近距離の通信に使用します。

(一般的な説明としては、近距離=10mくらいですが、私が使用している環境ではせいぜい5m以内です)



Wi-Fiとはまた違う無線通信の規格です。


今までのマウス(Elecom M-BL5DB)はこのマウス専用の無線子機をパソコンのUSBに取り付けて 1対1で使っていました。


スマホの充電でUSBの接続口が不足するときがあり、ちょっと不自由を感じていました。



そこで思いついたのが、Bluetoothマウスの使用です。


というのは、今現在Buletooth接続のBRT-G1というスピーカーを使用していて、その接続のためにBuletoothアダプタをパソコンに取り付けているからです。

LBT-UAN05C2


Elecom LBT-UAN05C2



Bluetooth通信の良いところは、Wi-Fiと同じく複数のデバイス(マウスやスピーカー)を接続できるところです。


LBT-UAN05C2


写真の上部に写っているのが とても重宝しているBluetoothのスピーカーです。





これを購入したのが一年ちょっとまえです。


相変わらず Radikoをパソコンで聞くのに重宝しております。



今回購入したマウス(Elecom M-BT12BR)もBuletoothアダプタ(LBT-UAN05C2)も ともにWindows10に対応とは書いていませんが、私のWindows10の環境ではきちんと動作しました。



Bluetooth


画面右下のBuletoothアイコンをクリックして Bluetoothデバイスの追加を選択


Bluetooth

マウス本体の裏面のコネクトボタンを押すと「ペアリングの準備完了」という表示でマウスが画面に現れます。


Bluetooth

それをクリックしてペアリングというボタンをクリック


Bluetoothのマウス

接続済みとなれば、晴れて使うことができますface02





接続がうまくいかない場合は、何度かチャレンジすればそのうちつながるようになります。



ただし、このような機器には「相性」という概念があり、何回トライしてもダメな場合もあります。



幸い私の場合は、Win10非対応にもかかわらず うまくいきました。





さて、最近のパソコンは、私のようにBuetoothのアダプタを外付けする必要がなく、最初から内蔵されている機種がほとんどです。


内蔵されているかどうかは、パソコン画面右下の小っちゃいアイコンが並んでいるところに 青いブルーツースのマークがあるかどうかで見分けられます。

Bluetooth



最後に・・・


今まで使用していたマウスは単三電池1本で、エネループの電池を使っていました。


今回のマウスは 単4電池2本です。


単4のエネループ電池を購入しようかどうが迷っています。













同じカテゴリー(よくある質問)の記事画像
Windows11発売から1年
無線ルーターの寿命
エクセル印刷が切れる、はみ出る
おすすめの複合機
大学生協 VS 量販店 大学生用のノートパソコン選び 
ゼロクリック詐欺
同じカテゴリー(よくある質問)の記事
 Windows11発売から1年 (2022-09-30 21:30)
 無線ルーターの寿命 (2022-05-27 21:00)
 エクセル印刷が切れる、はみ出る (2022-04-29 21:00)
 おすすめの複合機 (2022-03-25 21:00)
 大学生協 VS 量販店 大学生用のノートパソコン選び  (2022-02-25 22:00)
 ゼロクリック詐欺 (2022-01-28 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。