engage

2012年05月18日

スマートフォンでIP電話

日高川


今日は、携帯電話の通話料を安くしたい方へのご提案です。

特に安のは良いことだけど、面倒くさいのはイヤって方へ。


フュージョン・コミュニケーションズ株式会社

FUSION IP-Phone SMARTというサービスのご案内です。

http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/


スマートフォンで利用するのですが、キャリア(Docomo,SoftBank,AU)を問わず 一律30秒で8.4円という通話料です。


素晴らしいのが、月額基本料とか固定費が一切かからなくて、申し込みや設定がややこしくない点です。





申し込みから利用するまでの大まかな流れですが・・・


申し込みと利用設定という具合に大きく2つに分かれます。

ik_20申し込みは 上記URLから。

  登録内容は、メールアドレス、名前、住所、クレジットカード番号。


ik_20次に利用設定ですが

  このIP電話を利用するためのアプリ(エイジフォン)をスマホにインストールします。

  iPhoneでもアンドロイドでもどちらでもOKです。
  
  http://www.ageet.com/products-agephone-android.htm

  http://www.ageet.com/products-agephone-iphone.htm  



約30分で開通します。





で、実際どれくらい安く通話できるのですかik_19


はい、


例えばdocomoの通話料はこちら。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/plan/value/index.html


タイプLLバリューというサービスと比較すると割高です。

しかし、タイプLバリューは、30秒で10.5円

このサービスは 30秒で8.4円


この比較で無視できないのが ドコモの無料通話(タイプLLの場合は6,300円分)です。




ただ、タイプLとかLLとか契約している方は、ハナからガンガン電話をかけまくる前提の方ばかりだと思います。


このFUSION IP-Phone SMARTは、そのような方々への補足的なサービスではないと思うのが私の考えです。





一ヶ月トータルで、電話をガンガンかけるときもあるし、そうでもないときもあるしという


普段はあまり電話をかけないけど、一旦話し出すと長電話になるっていう方に最適のサービスです。






docomoとの契約はタイプSSにしておいて基本料を安く抑えておき、いざというときに安い通話料でガンガン話したいって方には うってつけのサービスですねface02


私も御客様宅から メーカーの故障判定を仰ぐために、サポートセンターへ電話をかけるときがあるのですが、フリーダイヤルではなく通常ダイヤルで待たされる場合がたまにありまして、docomoの無料通話分をあっさりと食いつぶしてしまうときがあります。


ということで、私も速攻ik_95このサービスを申し込みました。




最後になりますが、このサービスを利用するためにはクレジットカードの登録が必要です。


カードの登録はちょっと・・・って方には お勧めできません。





OCN(NTTコミュニケーションズ)の050プラスとの比較につきましては リクエストがございましたらUPします。

http://050plus.com/pc/index.html



あと、私のこのIP電話の電話番号は 050-5800ー2957です。

常連の皆様。

この番号から着信があった場合は、紀の川ネットの田中だと ご承知おきくださいik_96icon12







同じカテゴリー(よくある質問)の記事画像
Windows11発売から1年
無線ルーターの寿命
エクセル印刷が切れる、はみ出る
おすすめの複合機
大学生協 VS 量販店 大学生用のノートパソコン選び 
ゼロクリック詐欺
同じカテゴリー(よくある質問)の記事
 Windows11発売から1年 (2022-09-30 21:30)
 無線ルーターの寿命 (2022-05-27 21:00)
 エクセル印刷が切れる、はみ出る (2022-04-29 21:00)
 おすすめの複合機 (2022-03-25 21:00)
 大学生協 VS 量販店 大学生用のノートパソコン選び  (2022-02-25 22:00)
 ゼロクリック詐欺 (2022-01-28 22:00)

Posted by sakura-bon at 17:04│Comments(0)よくある質問
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。