engage

2012年02月11日

デジタル教科書

大谷

今日のネタはこちらです。



http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819490E3E2E2E18B8DE3E2E2E0E0E2E3E09EEAE1E2E2E2



東京都港区の小学校で、デジタル教科書なるものが導入されるようです。



もしも スティーブ・ジョブスが教壇に立ち 歴史の授業を担当したら・・・




私自身、子供たちの授業参観へ行く機会が時々あります。


で、いつも思うことなのですが・・・




   学校の授業とかけて


     社内(取引先で)のプレゼンと とく



       そのココロは・・・


        どちらもインパクトが大事です・・^^




学校の授業って 最高のプレゼンテーションの場だと 思うのです。




最高のプレゼンテーションとは 何ですか?


 はい、


プレゼンを拝聴する側の興味をいかに 誘い出すかです。


もうすこし、えげつなく言うと いかに洗脳できるか^^




授業もプレゼンも 相手に こちらが伝えたいことをわかってもらうために 時間をとるわけですから、伝わってナンボです!




『黒板&チョーク』の時代が 軽く50年以上続いています。



そろそろ 新しい道具(黒板に変わるデジタルボードなど)に移行していっても 良いかなぁというのが 私の考えです。



イメージとしては・・

漢字の書き取り練習で・・・

生徒全員がiPadのような端末を持ち、無線LANでデジタルボードと繋がっています。

早い話、クイズ番組のように 誰が何を書いたのかがわかるようなシステムの教室です。




先生の役割は・・・


生徒が書いた答えを素早く確認し、どのような傾向で 正解や不正解に至っているのかを分析して それを分かりやすく 生徒たちにフィードバックするかだと思います。







授業中、何度も黒板へ書いて、何度も消して・・・


実は 私は この手の先生でした icon15


黒板を早く書き写さないと消されてしまうという 一種の強迫観念をカテに 生徒さんたちを導いていたわけですが、冷静に考えるともう少し別のやり方があったのかもしれません。



はっきり言えることは・・・・・


   時間の使い方がヘタでした。(反省)




先生の自己満足ではなく、いかに相手に理解してもらえるかだと最近思うようになりました。






生徒の皆様に、よりよく授業を理解してもらうための道具として ITを導入するのは賛成です。


チョークで書いた字を消している時間ももったいなく感じます。 



休み時間に黒板消しを『パンパン』とはたく情緒がなくなるのは残念に思いますが・・・







このように書くと、明日から一斉に学校の授業をデジタル化するのですか?って感じの批評を頂く可能性が大ですが ちょっとずつって事なら いかがでしょうか?




学校授業の完全デジタル化は 私は 反対です。


 理由は。。。



事あることに書いていますが、電源が無いと何も出来ない道具には 限界があります。



電源が確保できないことも折込済みで IT機器とうまく お付き合いできていければいいなと 考えていますface02





同じカテゴリー(その他)の記事画像
健康と体力の維持
岩出のオークワ
乾電池式モバイルバッテリーのすすめ
多肉植物
帯状疱疹の予防接種
うれしかったこと
同じカテゴリー(その他)の記事
 健康と体力の維持 (2022-12-31 21:00)
 岩出のオークワ (2022-11-25 21:00)
 乾電池式モバイルバッテリーのすすめ (2022-07-29 21:00)
 多肉植物 (2022-06-24 21:00)
 帯状疱疹の予防接種 (2021-09-24 21:00)
 うれしかったこと (2021-04-30 21:00)

Posted by sakura-bon at 19:55│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。