2007年07月06日
スカイプで自宅のテレビを見る方法

スカイプってご存知ですか?
スカイプとは、パソコンを使用して遠くの人と話すことのできるプログラムです。
パソコンにマイクとイヤホンをさして、お話します。
おまけとして、Webカメラというものがあれば、お互いの顔を見ながらお話ができます。
もちろん、パソコンはインターネット回線につながっている必要がありますが。。
そのスカイプというソフトを利用して自宅のテレビを見ることができる商品が、この『いつでもTV for skype』です。

ノバックという会社が販売しておりますが、この会社のえらいところは、無料でこのスカイプテレビを試聴できるホームページを開設しているところです。
http://www.driver.novac.co.jp/skype/lf2000/trial.html
上記URLにアクセスしてみてください。
この商品を購入したらどんな感じてテレビを見ることができるのか体感できます。
すごいですね~。
なんか 台湾にもいつでもTV for Skypeを設置しているみたいで、台湾のテレビをリアルタイムで見ることができます。
そうそう、その前にスカイプというソフトをパソコンにインストールする必要があります。
まだの方は、こちらからダウンロードしてください。
http://www.skype.com/intl/ja/helloagain.html
はじめてスカイプを使用する方には、テレビを見るところにたどり着くまで、少しハードルが高いかもしれませんが、がんばってくださいね

さて、この商品を利用するための条件ですが、
・高速(ADSL,CATV、光など)のインターネット回線とつながっているパソコンがあること
・パソコンの機種は、ウインドウズXPまたはメディアセンターエディション
・スカイプをインストールし、スカイプIDを取得していること
・自宅に設置したこの商品と接続しているパソコンの電源がテレビを見たいときには入っていること
かな。。
いずれにしてもノバックさんが公開している試聴ホームページは無料ですのでいちど 覗いてみてください。
http://www.driver.novac.co.jp/skype/lf2000/trial.html