2016年04月02日
どこでも日本 ホットラインサービス
プラネックスという会社から「どこでも日本ホットラインサービス MHC01」という商品が発売されました。
https://www.planex.co.jp/products/mhc01/
何に使うのですか?
はい・・・
中国など、通信の規制の厳しい国では、メールの送受信ができなかったりします。
私のお得意様も、仕事で定期的に香港や中国に出張していますが、Biglobeのメールは送受信できるのに、OCNのメールは送受信できないとか、色々と出張先からヘルプの連絡が入ります。
このMHC01という商品を使えば、世界中どこでもメールが送受信でき、ネット環境はその国特有の規制などに左右されることはありません。
VPNという技術を使ってこのようなことを実現しているようです。
そこで、ピンときたのが、この商品を使えば 自宅に設置したソニーのBDレコーダーに世界のどこからでもアクセスしてロケフリできるかも。。です。
続きを読む
2014年05月02日
TV SideView vs LFA-PC20
とうとうロケフリ(LF-PK20)が無くても テレビの遠隔視聴ができるようになりました。
えらい時代になったもんです。
今日は、ロケフリなしで、外出先から自宅のテレビが見ることができる 「TV SideView」というアプリをわかりやすく解説します。
続きを読む
2011年01月19日
2008年03月25日
ロケフリハウジングサービスとは

ロケフリハウジングサービスとは何ですか?
はい、
海外にお住まいの方が、現地で日本のテレビが見れるようにお客様のロケフリをお預かりするサービスです。
なぜ 預けるの?
はい、





こんな方におすすめです

海外でも少しマイナーな所に住んでいるんですが、本当に日本のテレビが見れるんですか?
はい、
マイナーなところでもメジャーなところでも 一度試してみないと分かりません。(経験上)
ご興味ある方は、下のURLを参照くださいね。
http://jtv.ikora.tv/d2007-09-21.html