2022年11月25日
岩出のオークワ

備前の交差点のところに、新しくオークワができました。
フォレストモール岩出
https://iwade.forest-mall.com/
もう一か月くらい経ちますが。。。
できた日にちょこっと行ってみました。
何十年後かに・・・
「ここのオークワ、できた日に来たことあるでぇ」
と、若い衆に自慢できるように。。


まぁ出来たといっても、以前ミレニアシティがあった場所で、建て替えたという感じです。
予算の都合なのか、都市計画上の制限なのか、最近のはやりなのかはわかりませんが、新しくできた建物は平屋です。
以前は、2階建てでゲームセンターもありましたが、建物に入っていたテナントは、同じ敷地内にやはり平屋で建てられています。
無印良品というハイカラな店舗もできています。

さて、ミレニアが建て替えで閉店中は、遠回りして中黒のオークワによく行っていました。
中黒や打田のオークワと比べると、新しくできた備前のオークワは、明らかに扱っている品々に差があります。
輸入品のお菓子や、ワインとか見たこのないようなビールとか、目立つところにそういうのが並んでいます。
単価の高い洋菓子類も結構充実しています。
早い話、「高いものを買ってね」っていうのがビンビンに伝わってきます。
どこにでもある商品も、今は値上げの追い風が吹いていますし、お店全体に高級感を出して、高いと思わせない作戦なのでしょうかね。
まぁ私が店長だったら、この値上げブームにうまく乗って、同じ戦略で行くと思います。
今までのフツーのオークワのほうが、居心地が良い人は、中黒か打田のオークワに流れていくでしょう。
今日、私もオークワ建立のご祝儀を兼ねて、高いビン牛乳を買ってみました。
養老牛 放牧牛乳

岐阜の養老かと思いきや、北海道中標津町の養老です。
180ml お値段450円
今までのオークワの中で一番高い牛乳だと思います。
味は申し分なかったですよ。
#オークワ #岩出 #フォレストモール #養老牛放牧牛乳 #ビン牛乳
「ここのオークワ、できた日に来たことあるでぇ」
と、若い衆に自慢できるように。。


まぁ出来たといっても、以前ミレニアシティがあった場所で、建て替えたという感じです。
予算の都合なのか、都市計画上の制限なのか、最近のはやりなのかはわかりませんが、新しくできた建物は平屋です。
以前は、2階建てでゲームセンターもありましたが、建物に入っていたテナントは、同じ敷地内にやはり平屋で建てられています。
無印良品というハイカラな店舗もできています。

さて、ミレニアが建て替えで閉店中は、遠回りして中黒のオークワによく行っていました。
中黒や打田のオークワと比べると、新しくできた備前のオークワは、明らかに扱っている品々に差があります。
輸入品のお菓子や、ワインとか見たこのないようなビールとか、目立つところにそういうのが並んでいます。
単価の高い洋菓子類も結構充実しています。
早い話、「高いものを買ってね」っていうのがビンビンに伝わってきます。
どこにでもある商品も、今は値上げの追い風が吹いていますし、お店全体に高級感を出して、高いと思わせない作戦なのでしょうかね。
まぁ私が店長だったら、この値上げブームにうまく乗って、同じ戦略で行くと思います。
今までのフツーのオークワのほうが、居心地が良い人は、中黒か打田のオークワに流れていくでしょう。
今日、私もオークワ建立のご祝儀を兼ねて、高いビン牛乳を買ってみました。
養老牛 放牧牛乳

岐阜の養老かと思いきや、北海道中標津町の養老です。
180ml お値段450円
今までのオークワの中で一番高い牛乳だと思います。
味は申し分なかったですよ。
#オークワ #岩出 #フォレストモール #養老牛放牧牛乳 #ビン牛乳