engage

2021年04月30日

うれしかったこと

ノンアルコールビール




このブログは、10年後20年後、自分が読み返すこともあると思い書いています。


「昔 こんなことあったんだなぁ」


と ふりかえられるように。。



さて、


一番上の子から、プレゼントをもらいました。



この春、大学を卒業して、就職し、初任給で買ってくれたのです。



ノンアルコールビールik_11



高校を卒業後、家を出て、ほぼすべてのことを自活。。



前半2年は学校の寮に入れていただき、後半2年はアパートを借りての生活。



大学の費用や生活費をほぼ全部自分でまかないました。



お父さんのすることといえば、授業料免除のために必要な、不甲斐ない確定申告書のコピーを半年に一回送ってあげるだけ。。。



経済面では、本当に助けてもらいました。




そのせいか、お父さんは当てにならない存在となってしまったのでしょうか、ろくに話もしてくれなくなり、とてもさみしく思っていました。



会話も必要最小限で、同じことを聞くと・・・



「それ、さっき返事した」



と返されるだけ。。。



そんな子が、先日・・・



「お父さん、初任給でなんかあげるけど、何がいい?」



って電話で聞いてきて・・・




「そんなんええわょ」



って答えたのですが、



「ほな、ノンアルのビールでも買うわ」



って。。




もちろん、プレゼントもうれしいのですが、子供の頭の中に 初任給でお父さんになんかしてあげようっていう気持ちがあったのがうれしくてうれしくて。。。



それだけで十分です。




本当に もったいなくて飲めませんが、もったいないから飲みますik_12ik_18




今後、仕事や生活において うちの子にかかわるすべての皆様。

どうぞ うちの子をよろしくいお願いいたしますik_75




同じカテゴリー(その他)の記事画像
健康と体力の維持
岩出のオークワ
乾電池式モバイルバッテリーのすすめ
多肉植物
帯状疱疹の予防接種
ラジコのすすめ
同じカテゴリー(その他)の記事
 健康と体力の維持 (2022-12-31 21:00)
 岩出のオークワ (2022-11-25 21:00)
 乾電池式モバイルバッテリーのすすめ (2022-07-29 21:00)
 多肉植物 (2022-06-24 21:00)
 帯状疱疹の予防接種 (2021-09-24 21:00)
 ラジコのすすめ (2020-11-27 21:00)

Posted by sakura-bon at 21:00│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。