engage

2008年01月09日

光回線導入 その1

光回線導入 その1

念願の新社屋が完成し、光回線を導入しました。

家庭内ネットワークに興味がある方は、是非参考にしてくださいねface02

今回の光回線は、以前も使用していたNTTのフレッツ光プレミアムという商品です。

写真の右から 機械の名前と役割をご紹介します。

ik_39ONUik_39
電信柱から家の中へ光ファイバーを引き込み、一発目に受ける機械です。
光ファイバー(プラスチックの線)の中を通ってきたデータをLANケーブルに通すように変換するものです。
単純に入りはプラスチックの線、出はLANケーブルと覚えておいてください。

ik_39CTUik_39
CTUとは、カスタマーターミナルユニットの略です。
ONU出口から出てきたLANケーブルをCTUの入り口(WAN側)と接続します。
CTUは、ルーターと同じような役割をしますが、実は奥が深く、引越ししても今までの設定を覚えてくれているという賢いやつです。
このCTUには、LANケーブルの出口(差し込み口)が4つあります。

ik_39Voipアダプタ(光電話用)ik_39
このViopアダプタは、NTTの光電話を申し込むともれなくついてきます。CTUの4つのLAN差込口のうちの1つとLANケーブルでつながっています。電話機から出ている電話線もこれにつなぎます。
このような配線で、光回線を使用した電話になります。
なお、電話機はいままで使用していたものをそのまま利用できます。(一部を除く)

ik_39Voipアダプタ(プロバイダのIP電話用)ik_39
これは、NTTのWebcaster V110という商品です。とても欲張りな商品で、ルーター機能、無線LAN機能、IP電話アダプタ機能を一台でこなしています。
しかし、わたしのは無線機能が調子悪く、無線アダプタとしては使用していません。プロバイダーのIP電話用のアダプタとして使用しています。
このWebcaster V110にも電話線を挿す口があり、そこで電話とつないでいます。
よって、わが事務所は、NTTの光電話用の電話機と、プロバイダーのIP電話用電話機と2つ存在します。ただし、V110を使用すれば、NTT電話とIP電話を一台でまかなうこともできます。

ik_39外付けハードディスクik_39
このハードディスク(記憶装置)もCTUとLANケーブルでつながっています。
一般に出回っている外付けハードディスクは、パソコンとUSB接続をするものが多いですが、このようにCTUとLANケーブルでつなげる商品であれば、パソコンが複数あってもどのパソコンからでもこのハードディスクの中のものを見たり保存したりできます。
おまけとして、外出先からこのハードディスクに進入することも可能です。その場合、少し複雑な設定が必要になります。
家庭内ネットワークに興味のある方は、このようなLAN接続のハードディスクを設置することをお勧めしますface02


以上のおさらいです。

電信柱→ONU→CTU→Voipアダプタ
             ↓→→webcaster V110
             ↓→→外付けHDD
             ↓→→無線ルーター

こんな感じでつながっています。

最後の無線ルーター以降の接続は次回ご紹介します。

実は、この配下にロケーションフリーPF-PK20が接続されています。

お楽しみにface02


同じカテゴリー(その他)の記事画像
健康と体力の維持
岩出のオークワ
乾電池式モバイルバッテリーのすすめ
多肉植物
帯状疱疹の予防接種
うれしかったこと
同じカテゴリー(その他)の記事
 健康と体力の維持 (2022-12-31 21:00)
 岩出のオークワ (2022-11-25 21:00)
 乾電池式モバイルバッテリーのすすめ (2022-07-29 21:00)
 多肉植物 (2022-06-24 21:00)
 帯状疱疹の予防接種 (2021-09-24 21:00)
 うれしかったこと (2021-04-30 21:00)

Posted by sakura-bon at 13:39│Comments(0)その他
この記事へのトラックバック
NTT東西地域会社は、光ファイバー回線の料金引き下げを発表しました。
しかし、引き下げは少なくサービスの大きな引き下げ実現は難しいようです。
なお、NTT東西で料金が異なるように...
NTT光ファイバー回線の料金引き下げ【パソコンアクロス,光回線導入 その1】at 2008年01月11日 08:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。